4月

四季の杜公園

4月の道南四季の杜公園に咲く花

4月下旬の道南四季の杜公園では、アズマイチゲやミズバショウの花を見ることができました。
函館山

4月中旬の函館山《薬師山コース》に咲く花

4月中旬の函館山薬師山コースで見ることができた花は、ヒメイチゲ、フクジュソウ、エンレイソウ、キバナノアマナ、エゾエンゴサクなどでした。
かもめ島

4月のかもめ島に咲く花

4月のかもめ島(北海道江差町)に咲く花は少ないですが、3月下旬から咲き始めたキバナノアマナが4月上旬には満開を迎え、黄色の花畑を作ります。そして4月下旬にはハマハタザオやオドリコソウが咲き始め、だんだんと島は賑やかになってきます。キバナノア...
函館山

4月下旬の函館山《汐見山コース》に咲く花

4月26日、函館山汐見山コースに咲いていた花は、シラネアオイ、コキンバイ、ミツバツチグリ、ニリンソウ、タチツボスミレ、オオカメノキ、オオバクロモジなどでした。
函館山

4月下旬の函館山《旧登山道コース》に咲く花

4月26日、函館山旧登山道コースに咲いていた花は、ニリンソウ、ミドリニリンソウ、ヒトリシズカ、コジマエンレイソウ、スミレサイシン、ヒカゲスミレ、タチツボスミレ、エゾエンゴサクなどでした。
函館山

4月下旬の函館山《宮の森コース》に咲く花

4月下旬の函館山宮の森コースに咲いていた花は、コジマエンレイソウ、オオバナノエンレイソウ、ニリンソウ、ヒトリシズカ、タチツボスミレ、オオタチツボスミレ、ヒカゲスミレ、スミレサイシンなどでした。
函館山

4月中旬の函館山《旧登山道コース》に咲く花

4月中旬の函館山旧登山道コースに咲いていた花は、キクザキイチゲ、キバナノアマナ、エンレイソウ、ニリンソウ、アキタブキ、エゾエンゴサクなどでした。
函館山

4月中旬の函館山《宮の森コース》に咲く花

4月中旬の函館山宮の森コースに咲いていた花は、キバナノアマナ、キクザキイチゲ、エゾエンゴサク、エンレイソウ、ヒカゲスミレ、タチツボスミレ、ヤマネコノメソウ、ニリンソウなどでした。
函館山

4月上旬の函館山《宮の森コース》に咲く花

4月上旬の函館山宮の森コースで見ることができる花は、ヤマネコノメソウとフクジュソウ、アキタブキです。キクザキイチゲ、エンレイソウはまだつぼみです。
奥尻島

4~5月の奥尻復興の森に咲く花

豊かなブナの森林に覆われている北海道奥尻島。奥尻21世紀復興の森は、そんな奥尻ブナ林の魅力がつまっている場所です。フェリーターミナルから車で15分ほどの場所にあり、遊歩道が整備されているので気軽に散策できます。