2025年4月22日、道南四季の杜公園の「里の森ゾーン」と「小川の里ゾーン」を歩いた時の記録です。
ミズバショウ




アズマイチゲ



タチツボスミレ
一株だけ咲いているのを見つけました


ミチタネツケバナ
普通のタネツケバナだと思ってよく見たら、雄しべが4本だったのでヨーロッパ原産のミチタネツケバナのようです。



モミジバヒメオドリコソウ
ヨーロッパ原産の帰化植物です


おまけ 小さなカエデ
昨年地上に落ちたカエデの種

服を脱ぐように種から芽を出すカエデ



脱げました!

2025年4月22日、道南四季の杜公園の「里の森ゾーン」と「小川の里ゾーン」を歩いた時の記録です。
一株だけ咲いているのを見つけました
普通のタネツケバナだと思ってよく見たら、雄しべが4本だったのでヨーロッパ原産のミチタネツケバナのようです。
ヨーロッパ原産の帰化植物です
昨年地上に落ちたカエデの種
服を脱ぐように種から芽を出すカエデ
脱げました!