かもめ島 4月のかもめ島に咲く花 4月のかもめ島(北海道江差町)に咲く花は少ないですが、3月下旬から咲き始めたキバナノアマナが4月上旬には満開を迎え、黄色の花畑を作ります。そして4月下旬にはハマハタザオやオドリコソウが咲き始め、だんだんと島は賑やかになってきます。キバナノア... 2024.05.04 かもめ島
函館山 4月下旬の函館山《汐見山コース》に咲く花 4月26日、函館山汐見山コースに咲いていた花は、シラネアオイ、コキンバイ、ミツバツチグリ、ニリンソウ、タチツボスミレ、オオカメノキ、オオバクロモジなどでした。 2024.05.01 函館山
函館山 4月下旬の函館山《旧登山道コース》に咲く花 4月26日、函館山旧登山道コースに咲いていた花は、ニリンソウ、ミドリニリンソウ、ヒトリシズカ、コジマエンレイソウ、スミレサイシン、ヒカゲスミレ、タチツボスミレ、エゾエンゴサクなどでした。 2024.04.30 函館山
函館山 4月下旬の函館山《宮の森コース》に咲く花 4月下旬の函館山宮の森コースに咲いていた花は、コジマエンレイソウ、オオバナノエンレイソウ、ニリンソウ、ヒトリシズカ、タチツボスミレ、オオタチツボスミレ、ヒカゲスミレ、スミレサイシンなどでした。 2024.04.27 函館山
函館山 4月中旬の函館山《旧登山道コース》に咲く花 4月中旬の函館山旧登山道コースに咲いていた花は、キクザキイチゲ、キバナノアマナ、エンレイソウ、ニリンソウ、アキタブキ、エゾエンゴサクなどでした。 2024.04.17 函館山
函館山 4月中旬の函館山《宮の森コース》に咲く花 4月中旬の函館山宮の森コースに咲いていた花は、キバナノアマナ、キクザキイチゲ、エゾエンゴサク、エンレイソウ、ヒカゲスミレ、タチツボスミレ、ヤマネコノメソウ、ニリンソウなどでした。 2024.04.16 函館山
函館山 4月上旬の函館山《宮の森コース》に咲く花 4月上旬の函館山宮の森コースで見ることができる花は、ヤマネコノメソウとフクジュソウ、アキタブキです。キクザキイチゲ、エンレイソウはまだつぼみです。 2024.04.07 函館山
土橋 7月の土橋自然観察教育林(レクの森)に咲く花 土橋自然観察教育林は、「道の駅あっさぶ」のすぐ近くにある北海道厚沢部町の町有林です。古くは御料林、長く保護林に指定されたきたこともあって、植物の種類が多い豊かな森林です。7月の散策で見ることができた花々を紹介します。 2023.06.20 土橋
土橋 6月の土橋自然観察教育林(レクの森)に咲く花 土橋自然観察教育林は、「道の駅あっさぶ」のすぐ近くにある北海道厚沢部町の町有林です。古くは御料林、長く保護林に指定されたきたこともあって、植物の種類が多い豊かな森林です。6月の散策で見ることができた花々を紹介します。 2023.06.19 土橋