キク類ツツジ目イワウメ科の植物

ツツジ目

イワウメ科の植物は、世界に6属12種ほどが分布します。

日本には、イワウメ属、イワカガミ属、イワウチワ属の3属が自生しています。

北海道にはイワウチワ属は分布せず、イワウメとイワカガミ(と品種コイワカガミ、変種オオイワカガミ)が自生します。

近年の分子系統解析では、イワウメ科はエゴノキ科と近縁であることが分かってきています。

イワウメ属

イワウメ

ツツジ目イワウメ科イワウメ属イワウメ

草のように見える常緑の小低木で、花期は6~7月です。

高山のれき地や岩地に生えます。

幹や枝が分枝しながら地面を這い、マット状に広がったりクッション状の株をつくります。

7月3日 羊蹄山

ウメに似た花は1~3cmの柄に上向きにつきます。

花冠は花弁状に5裂し径1.5cmほどです。

がく片と雄しべは5個あります。

7月3日 羊蹄山

葉はへら形で長さ1cmほど、革質で厚く光沢があります。

8月17日 大雪山

蒴果はほぼ球状で、長さ3mmほどになります。

タイトルとURLをコピーしました