恵山 5月下旬の恵山に咲く花 5月下旬の恵山山頂では、ミネズオウやコメバツガザクラ、イワカガミの花が咲いていました。。イソツツジの白い花は駐車場から少し歩くと見ることができました。 2025.06.01 恵山
土橋 5月の土橋自然観察教育林(レクの森)に咲く花 5月上旬の土橋自然観察教育林では、オオバナノエンレイソウやキバナイカリソウ、ナガハシスミレ、ネコノメソウなどの花を見ることができました。 2025.05.03 土橋
四季の杜公園 5月の道南四季の杜公園に咲く花 5月の道南四季の杜公園では、3種類のエンレイソウ(エンレイソウ、ミヤマエンレイソウ、オオバナノエンレイソウ)の花を見ることができました。スミレも4種類咲いていました。 2025.04.23 四季の杜公園
函館山 5月下旬の函館山《旧登山道コース》に咲く花 5月28日、函館山旧登山道コースに咲いていた花は、サルメンエビネ、クゲヌマラン、ワタゲカマツカ、アズキナシ、エダウチチゴユリ、ホウチャクソウ、ユキザサなどでした。 2024.06.02 函館山
函館山 5月下旬の函館山《千畳敷コース》に咲く花 5月28日、函館山千畳敷コースに咲いていた花は、ミズキ、ワタゲカマツカ、タニウツギ、ミツバウツギ、ヒョウタンボク、エダウチチゴユリなどでした。 2024.06.01 函館山
函館山 5月下旬の函館山《宮の森コース》に咲く花 5月28日、函館山宮の森コースに咲いていた花は、クサノオウ、ヘビイチゴ、ユキザサ、ホウチャクソウ、コウライテンナンショウ、ツリバナなどでした。 2024.05.31 函館山
大沼公園 5月の大沼公園に咲く花 3月下旬の大沼公園は、まだ沼が凍っていました。2024.3.284月中旬に再び訪れた時は、沼の氷は解けていましたが、咲いている花はアキタブキくらいでした。2024.4.112024.4.234月下旬になると、ナナカマドやブナの葉が開いてきて... 2024.05.27 大沼公園
函館山 5月中旬の函館山《千畳敷コース》に咲く花 5月中旬の函館山千畳敷コースに咲いていた花は、ノビネチドリ、アオダモ、タニウツギ、キジムシロ、エダウチチゴユリなどでした。 2024.05.23 函館山