4月中旬の函館山《薬師山コース》に咲く花

函館山

2025年4月17日に函館山薬師山コースを歩いた時の記録です。

エンレイソウ

ユリ目シュロソウ科

山の斜面に沢山咲いていました。

エンレイソウ
2025.4.17
エンレイソウ
2025.4.17

コジマエンレイソウ

ユリ目シュロソウ科

コース入り口付近の歩道脇で見かけましたが、まだ蕾のようでした。

コジマエンレイソウ
2025.4.17

キバナノアマナ

ユリ目ユリ科

宮の森コースと比べて数は少ないですが、咲いていました。

キバナノアマナ
2025.4.17
キバナノアマナ
2025.4.17

フクジュソウ

キンポウゲ目キンポウゲ科

宮の森コースでは花は終わっていましたが、こちらではまだ咲いていました。

フクジュソウ
2025.4.17
2025.4.17

ヒメイチゲ

キンポウゲ目キンポウゲ科

ちょうど見ごろを迎えていて、湿った斜面にいくつかの花が咲いていました。

2025.4.17
2025.4.17

エゾエンゴサク

キンポウゲ目ケシ科

砲台跡の近くに咲いていました。このコースでは数が少ないようです。

エゾエンゴサク
2025.4.17

ハイイヌガヤ

マツ目イチイ科

ハイイヌガヤは常緑の低木です。葉の裏側に雌花が咲いていました。

ハイイヌガヤ
2025.4.17
2025.4.17
タイトルとURLをコピーしました