小川の里駐車場に車を停めて、里の森散策コースを歩きました。
小川の里ではアジサイの花(植栽)が花盛りで、湿った草原(水田・スゲ田)ではエゾミソハギやクサレダマ、アヤメの花が咲き乱れていてきれいでした。
一方、森林の中に咲く花はオオウバユリやウマノミツバなど数種で寂しい印象でした。

オオウバユリ
林内で咲き始めていました。

トリアシショウマ
湿性植物園のあたりに咲いていました。

ダイコンソウ


カタバミ

オカトラノオ
林の縁の陽の当たる斜面に咲いていました。


クサレダマ
湿った草原(水田・スゲ田)で見ることができました。


アジサイ
植栽されたものです。

ノリウツギ
アジサイの仲間のノリウツギも花盛りでした。

ムラサキシキブ


ヒメジョオン

オオチドメ
陽の当たる湿った場所生えています。

花はとても小さいです。

ミツバ


ウマノミツバ


エゾニワトコ(果実)
