7月の函館山に咲く花(旧登山道~御殿山~汐見山)

函館山

2023年7月21日、函館山に行ってきました。

今回は管理センター前の駐車場が1台分だけ空いていたので、そこに車を止めて下から登りました。

旧登山道コースを登ります。

ハエドクソウハエドクソウ科)がとにかく沢山咲いていました。

ハエドクソウ
ハエドクソウ

ダイコンソウバラ科バラ亜科)の花もまだ咲いています。

ダイコンソウ
ダイコンソウ

キツネノボタンキンポウゲ科)の花は少なかったです。

キツネノボタン
キツネノボタン

ノブキキク科センボンヤリ亜科)の花は開花もうすぐ咲きそうです。

ノブキ
ノブキ

オオウバユリユリ科)の花は満開の時期です。

オオウバユリ
オオウバユリ

オオウバユリの花が散った後。

オオウバユリ花後
オオウバユリ花後

こちらはオオウバユリのつぼみです。

オオウバユリつぼみ
オオウバユリつぼみ

キンミズヒキバラ科バラ亜科)の花が開花し始めました。

キンミズヒキ
キンミズヒキ

エゾアジサイアジサイ科)も中心部分まで開花。

エゾアジサイ
エゾアジサイ

キツリフネツリフネソウ科)の黄色い花も見られるようになりました。

キツリフネ
キツリフネ

まだ咲いている小さなミツバセリ科)の花。

ミツバ
ミツバ

白い穂状の花はユキノシタ科トリアシショウマ

トリアシショウマ
トリアシショウマ

トリアシショウマはヤマブキショウマ(バラ科サクラ亜科)と入れ替わるように咲き始めました。(トリアシショウマの下で茶色くなってるのがヤマブキショウマの花)

トリアシショウマ
トリアシショウマとヤマブキショウマ

ピンク矢印の先がトリアシショウマの葉、黄色矢印の先がヤマブキショウマの葉です。ヤマブキショウマの葉の方が細くて葉脈が直線的です。

トリアシショウマの葉
トリアシショウマとヤマブキショウマ

ツリガネニンジンキキョウ科)が咲き始めると、夏が来たという気分になります。

ツリガネニンジン
ツリガネニンジン

地味な花を付けるイラクサ科ヤブマオ

ヤブマオ
ヤブマオ

こちらはヤブマオと同じイラクサ科アカソ。大群落を作っていました。

アカソ
アカソ

オオノアザミキク科アザミ亜科)は咲いている花は見つけられず、枯れた花とつぼみがありました。

オオノアザミ
オオノアザミ

ヤブハギマメ科)の花も咲き始めていました。

ヤブハギ
ヤブハギ

長さ4mmほどの小さなヤブハギの花は、カメラのピントが合いづらいので定規を当てて撮影。

ヤブハギ

花期が長い花ウツボグサシソ科)。

ウツボグサ
ウツボグサ

赤い実はエゾニワトコガマズミ科)のものです。

エゾニワトコ
エゾニワトコの実

ドライフラワーになっていたオオハナウドセリ科)。

オオハナウド
オオハナウドの実

ツルアジサイアジサイ科)の花の時期はもう終わりのようで、花を見たのはこの一つだけでした。

ツルアジサイ
ツルアジサイ

ヒヨドリバナキク科キク亜科)はつぼみをつけていました。

ヒヨドリバナ
ヒヨドリバナのつぼみ

ダイコンソウかと思ったら、これは帰化種エゾノミツモトソウバラ科バラ亜科)の花でした。

エゾノミツモトソウ

まだまだ咲いているヒメジョオンキク科キク亜科)。

ヒメジョオン
ヒメジョオン

明るく日の当たる場所にはクサフジマメ科)の花。

クサフジ
クサフジ

7合目付近の、明るく開けた場所に咲いていたノコギリソウキク科キク亜科)。

ノコギリソウ
ノコギリソウ

今回は御殿山山頂まで登ります。

看板

ムラサキシキブシソ科)の花が咲いていました。

ムラサキシキブ
ムササキシキブ

このセリ科植物はカワラボウフウでしょうか?

カワラボウフウ
カワラボウフウ?

山頂付近では、ヒョウタンボクスイカズラ科)の木が赤い実をつけていました。

ヒョウタンボク
ヒョウタンボク

この日は久々の快晴で、函館の街がよく見えました。

函館市街

ここから5合目分岐まで下り、汐見山コースに入ります。

5合目分岐近くの湿った場所に、まだヤブタビラコキク科キクニガナ亜科)の花が咲いていました。

ヤブタビラコ
ヤブタビラコ

汐見山コース登山口に向かって歩きます。

道標

アクシバツツジ科スノキ亜科)の花はまだ咲いていました。

アクシバ
アクシバ

こちらは花が散った後、アクシバの実です。

アクシバの実
アクシバの実

こちらのコースで見つけたノブキは、茎が伸びていました。

ノブキ
ノブキ

ノブキは2mmほどの小さな花が集まって咲きます。

ノブキの花
ノブキ

イチヤクソウツツジ科イチヤクソウ亜科)の花は終わり、実がふくらんできていました。

イチヤクソウ花後
イチヤクソウの実

エゾスズランラン科シュンラン亜科)の花が登山道のすぐ脇に咲いていました。緑色の花なので、見つけづらいです。

エゾスズラン
エゾスズラン
タイトルとURLをコピーしました